イベント情報
2023
10.5 (THU)
2023
10.5 (THU)
佐賀バルーナーズ vs 琉球ゴールデンキングス
2023
10.7 (SAT)
2023
10.7 (SAT)
佐賀バルーナーズ vs 琉球ゴールデンキングス
2023
10.14 (SAT)
2023
10.14 (SAT)
佐賀バルーナーズ vs 広島ドラゴンフライズ
2023
10.15 (SUN)
2023
10.15 (SUN)
佐賀バルーナーズ vs 広島ドラゴンフライズ
2023
10.21(SAT)
2023
10.21(SAT)
SAGA OPENING GAMES in SAGA ARENA
施設案内
観客席は九州最大級の規模を誇る約8,400席。さまざまな大型イベントを開催できる多目的アリーナの誕生です。スポーツの興奮も、コンサートの熱狂も、新しいビジネスとの出会いも、すべてはここから生まれます。
イメージ
メインアリーナ
サブアリーナ
アクセシビリティ
トイレも座席もバリアフリー
身障者や高齢者の方にも利用しやすいよう、SAGAアリーナはバリアフリー設計に重点を置いています。トイレは個室数を多くし、バリアフリーの多目的トイレも充実しています。コンコースに配置したデジタルサイネージでトイレの混雑状況をご案内するほか、スマートフォンの専用アプリでも混雑状況がわかるようにしています。
座席は車いすをご利用の方のために、360度観覧可能な車いす席をご用意しています。東西南北どの方向からも見晴らしが良く、前の人が立ち上がって見えないということがなく快適にお楽しみいただけます。さらに車いすで走行しやすいように、通路をゆったりとしたゆとりのある設計にしています。
デジタルサイネージ
車いす席
予約制の身障者駐車場をご用意
SAGAサンライズパークの駐車場に、事前に予約できる身障者駐車場を約50台分ご用意しています。駐車場からSAGAアリーナまでのコースは段差がなく、車いすをご利用の方がスムーズにご来場いただけるようにしています
また3歳以下のお子さまとご来場の方も駐車場の予約をお受けしています。イベントの内容に合わせて約30〜70台分の専用駐車スペースを確保するなど、小さなお子さま連れでも安心してご利用いただける環境を整えています。
アクセス
SAGAアリーナは、JR佐賀駅から歩いて約15分の立地のよさ。佐賀駅は飛行機、新幹線(2022年秋開業)、
高速道路などの交通の便がよく、九州だけでなく、首都圏、関西からもスムーズにアクセスできます。
SCROLL >
【SAGAアリーナ】
佐賀市日の出2丁目1番10号
バスでお越しの場合 :
佐賀駅バスセンター2番乗り場
◯佐賀市営バス
[30]SAGAサンライズパーク・自動車試験場行き
[準急]SAGAサンライズパーク行き ※土・日・祝日のみ運行
◯昭和バス
[73]古湯温泉行き
[74]中極・小城行き
[75]イオンモール佐賀大和・昭和バス佐賀営業所行き
SAGAサンライズパーク(市文化会館前)下車
徒歩でお越しの場合 :
JR佐賀駅から徒歩約15分
車でお越しの場合 :
長崎自動車道、佐賀大和ICを降りて、佐賀市街方面へ。国道263号線を南方向へ、約10分。
アリーナでのイベント参加者様用の駐車場はございません。佐賀駅周辺(佐賀市中心市街地)の民間駐車場に駐車いただき、駅からの散策をお楽しみいただくか、公共交通機関のご利用をお勧めしています。なお、イベントによってパークアンドライド、パークアンドウォークもございますので、こちらのページをご確認ください。
佐賀市中心市街地には、街なかの店舗と連携した「えびすマークの駐車券」が利用できる駐車場があります。
「えびすマークの駐車券」が利用できる駐車場 https://humanite-saga.com/service/parking-map/
佐賀を知る
佐賀には武雄温泉、嬉野温泉、古湯温泉といった名湯や吉野ヶ里歴史公園、祐徳稲荷神社などの名所が多数。周辺の観光スポットをはじめ、佐賀ゆかりのグルメや名産品の情報もどんどんご紹介していきます。
泊まる!
嬉野温泉
味わう!
竹崎(たけざき)かに
触れる!
伊万里・有田焼